|
> まもなく2005年も終わろうとしています。
ほどなく修正されると存じますが、2005年ではなく2015年ですね。
昨年は、金沢や男鹿半島、山形、山陰などを訪問されたとのことです。
今年も、“可能な限り日本の諸地域を見つめる彷徨ができれば”とのことですが、
“Japan Regional Explorer”のトップページに、
“現在執筆中!”
“2011年フィールドワーク実施分作業開始!”
とあるのを拝見しました。
ということは、今年の“彷徨”が地域文として結実するのはまだまだ先のこと、
端的に言えば、オリ・パラのあとぐらいでしょうか。
まぁ、そういうことができるというのも。
最近アップされた地域文の筆致を読ませていただいても
そこではフィールドワークの際の感覚を新鮮に蘇らせておられ、
私などはとうてい及ぶべくもありません。
数年前までは、この“地域の旅人”にも常連の訪問者がおられ、
その賑わいを味わうべく、ときたま閲覧のみしていました。
私が突如として無為な投稿を始めたのは、
たとえ、YSKさんの造詣とは外れた内容の投稿文であっても
せっせと独りであろうと訪問を続けていれば、
以前のような賑わいが戻る呼び水になるかと勝手に独り合点したからでした。
2015.9.18の「思うこと」だけに留めておればよかったかなどと思います。
例のクイズページと化してしまったBBSでは、
またしても功労者が排除されようとしています。
歴史は繰り返す、ですね。
|
|